提言年月日 | 提言名 | 提言 全文 |
---|---|---|
2021年1月26日 | 「SGIの日」記念提言「危機の時代に価値創造の光を」 | ![]() |
2018年6月5日 | 世界の青年へ レジリエンス(困難を乗り越える力)と希望の存在たれ! | ![]() |
2012年6月5日 | 牧口初代会長生誕141周年 記念提言 「持続可能な地球社会への大道」 | ![]() |
2009年9月8日 | 戸田第二代会長生誕110周年 記念提言 「核兵器廃絶へ 民衆の大連帯を」 | ![]() |
2006年8月30日 | 世界が期待する国連たれ | ![]() |
2001年1月9日 | 教育力の復権へ—内なる「精神性」の輝きを | ![]() |
2000年9月29日 | 「教育のための社会」目指して | ![]() |
講演年月 | 大学・学術機関名 | 講演名 | 講演 全文 |
---|---|---|---|
1990年3月 | ブエノスアイレス大学 | 「融合の地」に響く地球主義の鼓動 | ![]() |
1991年1月 | マカオ・東亜大学 | 新しき人類意識を求めて | ![]() |
1991年4月 | フィリピン大学 | 平和とビジネス | ![]() |
1991年9月 | ハーバード大学 | ソフト・パワーの時代と哲学 | ![]() |
1992年1月 | 香港中文大学 | 中国的人間主義の伝統 | ![]() |
1992年2月 | ガンジー記念館 | 不戦世界を目指して | ![]() |
1992年6月 | アンカラ大学 | 文明の揺籃から新しきシルクロードを | ![]() |
1992年10月 | 中国社会科学院 | 21世紀と東アジア文明 | ![]() |
1993年1月 | クレアモント・マッケナ大学 | 新しき統合原理を求めて | ![]() |
1993年2月 | ブラジル文学アカデミー | 人間文明の希望の朝(あした)を | ![]() |
1993年9月 | ハーバード大学 | 21世紀文明と大乗仏教 | ![]() |
1994年1月 | 深セン大学 | 「人間主義」の限りなき地平 | ![]() |
1994年6月 | ボローニャ大学 | レオナルドの眼と人類の議会 | ![]() |
1995年1月 | 東西センター | 平和と人間のための安全保障 | ![]() |
1995年6月 | アテネオ文化・学術協会 | 21世紀文明の夜明けを | ![]() |
1995年11月 | トリブバン大学 | 人間主義の最高峰を仰ぎて | ![]() |